フォレスターで車中泊をする際、少しでも快適に過ごしたいですよね?
少しでも快適に過ごすためにはどのような、車中泊グッズがあればいいのでしょうか?
そして、それはいくらぐらいの物なのでしょうか。
揃えるならコストパフォーマンスも重視したいですよね!!
そんなフォレスターで車中泊をする際に便利なグッズについて今回はご紹介します!!
車中泊を検討されている方は必見です!!
フォレスターで車中泊便利グッズ、ベッド編
引用:http://noaidea.me/フォレスター-車中泊.html
車中泊をする際に、必ず必要なのは寝袋や車中泊用ベッド。
車中泊用の寝袋やベッドと言えども非常に種類があり、選ぶのに困りますよね。
フォレスターは後部座席がフルフラットになりますが、少し段差が生まれます。
そんな段差も解消できるマットを見つけました!!
それがこちら。
- コールマン アドベンチャーエクストラデュラブルエアーベッド
引用:https://camphack.nap-camp.com/542
段差も一発で解消できるほどの厚手のエアーベッドです。
しかも、パンクなどに強く軽量。
これ一つで段差も解消が出来て、寝心地も抜群の一品です。
気になるお値段はオープン価格となっていますが、ネット販売で約6,200円程度で販売されていました。
こちらのマットは、膨らませるために別途専用のエアーポンプが必要です。
- FIELDOOR 車中泊マット
引用:https://camphack.nap-camp.com/542
こちらは、バルブを回すだけで空気が入り持ち運びにも便利な車中泊用マットです。
しかも、S~Lサイズまであり、厚みも5cmと10cmが用意されており車によって選ぶことが出来るのも優れています。
お値段はサイズと厚みによって違いますが、約4,000円~11,000円となっております。
フォレスターで車中泊便利グッズ、電化製品編
引用:https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/112700062/?SS=expand-life&FD=1662656234
車中泊をする際に困るのが、飲み物などの保温や夜の照明関連。
夏だと飲み物が温かくなってしまい、冬場は逆にキンキンに・・・。
ライトもないと、夜の車内は真っ暗で外で何かしようにもライトもないと厳しいですよね。
そんな風に困った状態にならないための車中泊に便利な電化製品を一気にご紹介致します!!
冷蔵庫編
まずは、飲み物を保温・保冷するために不可欠な冷蔵庫です!!
持ち運びにも便利で、保温も保冷も出来る冷蔵庫が良いですよね。
保冷しか出来ないとかだと冬に困りますし・・・。
保温も保冷も出来る、冷蔵庫を見つけました!!
それがこちら。
- MOBICOOL ポータブル冷温蔵ボックス
引用:http://www.shachu-haku.com/images/chboxset02_300.jpg
シガーソケットから電源が取れる冷温両方可能な冷蔵庫です!!
フォレスターはトランクルームにもシガーソケットがありますので、そこから電源を取るのが良いでしょう。
これで、いつでも夏場には冷たい飲み物、冬には温かい飲み物が飲めます!!
ただし、温めと冷やすのを同時には出来ませんのでご注意下さい。
お値段は11,950円(税込)です。
電源ユニット編
車中泊をする際に、非常に重要ともなるのが携帯電話などの充電やパソコンなどを使用する際の電源確保ですよね。
シガーソケットから取るにしても数に電源の限りがある場合がほとんど・・・。
車中泊をする上で、1つのソケットからいかに多くの電源を取るかは課題の一つでもあります。
ただ、粗悪な物を使うと精密機器本体を傷めてしまう事も・・・。
それを避けるべく、電源ユニットは粗悪な物は避けて少しでも多くの電源を取れる物を選びましょう。
そんな課題を解決出来る電源ユニットを発見しました!!
それがこちら。
- BESTEK カーインバーター300W
引用:https://item.rakuten.co.jp/bestekgp/mri3010bu-e04/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_1_10001741
USBが2個、ACコンセントが2つ付いている電源ユニットです。
しかも、ショート保護や出力オーバーなどを制御してくれる優れ物!!
これで、精密機器の充電なども安心して行えます。
お値段は、楽天市場で2,980円(税込)となっていましたのでお値段も非常にリーズナブルです!!
ライト・ランタン編
夜の車中泊や外での作業に必要なライト。
少しでも明るい物の方が作業などもしやすいですし、文字なども見やすいですよね。
ただ、電池式だと電池切れが心配・・・。
そんな心配も一切不要の非常に明るいランタンを見つけました!!
それがこちら。
- Zerodis LEDランタン キャンプライト36LED高輝度 6Way充電対応
引用:https://www.amazon.co.jp/LEDランタン
シガーソケット、ソーラー、電池、コンセント、USB、手回し発電の6パターンに対応しており状況を選んだ方法を選ぶことが出来る優れも物!!
しかも、白色LEDを36個搭載していますので明るさも問題なし。
お値段はAmazonで2,499円(税込)となっています。
フォレスターで車中泊、その他あったら便利な物
引用:http://urabus.jp/article/234.html
ここからはあったら便利な車中泊グッズをご紹介していきます。
車中泊の際は、荷物を持って行き過ぎると車内スペースを圧迫して睡眠スペースなどの減少に繋がりかねません。
そのため、必要な物のみを持っていきましょう。
あったら便利な車中泊グッズはこちら!!
- アルミテーブル
- 十徳ナイフ
- マグカップ
- 携帯コンロ
- 食器類
- 折り畳み式椅子
上記の物があれば、非常に便利です。
ただ、持ち運ぶのにスペースが必要になりますのでルーフキャリアの装着が必須ですね。
フォレスターで車中泊、便利グッズのまとめ
フォレスターで車中泊をする際の便利グッズについてご紹介してきました。
車中泊をする際は、少しでも快適に過ごせるのが一番ですし、快適じゃないと翌日の運転などに差し支えます。
もちろん、同伴される方も快適な方が楽しめますし、良い思い出になると思います。
値段を抑える事も重要ですが、粗悪な物を使って困るよりは良い物を使いましょう。
快適な車中泊を行いながら、釣りや星空を眺める。
最高の車中泊をフォレスターで楽しみましょう!!
フォレスターが値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
「フォレスターが欲しいけど、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」など、フォレスター購入の購入を
検討しているけど 悩みが尽きない・・・。こんな風に悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では70万円になることも
多々あります。一括査定サイトを利用することで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的として値段が吊り上るのです。車の査定、後回しは損・損・損!
![]()
![]()
フォレスター車中泊の関連記事