広告 フォレスター新型

フォレスター新型、口コミを紹介!評価や評判は?

フォレスター新型、口コミ、評価・評判は?

https://www.youtube.com/watch?v=AHD7LIVr9Eo

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では70万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上げるのです。

フルモデルチェンジを行い、発売されたフォレスター新型。

「ターボが無くなって評価はどうなんだろう?」などいろいろな疑問などありませんか?

フォレスター新型に限らずですが、車を買う際に口コミとか評価とか気になりませんか?

筆者は気になります(笑)

今回はそんな疑問やお悩みを解決すべく、フォレスター新型の口コミや評価について書いていきます!!

フォレスター新型を購入する際の材料として下さい!!

フォレスター新型の口コミが辛口・・

引用:http://car-report.jp/blog-entry-1720.html

フォレスター新型の口コミを見ていると辛口な口コミもあります・・・。

良いように書くことはもちろん可能ですが、それでは車の本質が伝わりませんよね。

辛口な口コミもあり、いい口コミもあって当然です。

個人の主観や考え方、捉え方が違いますので全員がそう思うかというとそうではありませんのでいろいろな口コミが存在して当然なのです。

あくまでも参考程度で見て下さい・・・。

フォレスター新型は、燃費が悪い

フォレスター新型の燃費はWLTCモードで

ガソリン車:13.2km

マイルドハイブリッド車:14.0km

となっています。

最近の車で2,000cc~2,500ccクラスと比較すると少し悪い部類になってしまいます。

ただ、これは悪路での走破性などを重視した事も考えると致し方ない部分でもあります。

燃費も最高に良くて、悪路での走破性もピカイチ!!

なんて、車が作れるならとっくに出来上がってる程の技術力が今の車業界にはあります。

ちなみにですが、「ゲレンデバーゲン」との名前で悪路の走破に有名なメルセデス・ベンツのGクラスの燃費はJC08モードで8kmです。

どこかに特化すると燃費など、どこかしらを犠牲にしないといけないものです。

良いとこ取りは出来ませんよね・・・。

フォレスター新型は、キーレスがオプション装備!?

今の車では当たり前のようについている「キーレスエントリー」。

なんと、フォレスター新型は「Premium」と「Advance」を除くグレードはオプションとなっています・・・。

軽自動車の廉価グレードならキーレスがなくてもわかりますが、300万円近くするフォレスターがオプションというのは・・・。

これは弁護のしようがありません!!(おいっ!!

スバルさん!!決して安い車じゃないんですから、全車標準装備にしましょう!!

フォレスター新型は外観デザインが先代と大して変わらない!?

4代目のフォレスターと5代目のフォレスター新型の外観デザインがほとんどわからない。

という言葉を耳にします。

画像を用意しましたので、実際に見てみましょう!!

<4代目フォレスター フロントデザイン>

引用:https://clicccar.com/2018/06/22/601647/

<4代目 フォレスター リアデザイン>

引用:https://minkara.carview.co.jp/userid/1375390/blog/d20170419/

<5代目代目 フォレスター新型 フロントデザイン>

引用:https://response.jp/article/2018/08/28/313405.html

<5代目 フォレスター新型 リアデザイン>

引用:https://www.webcg.net/articles/gallery/38812

フロントのデザイン、リアのデザイン共に変わってはいるのですが、フロントデザインは確かにわかりにくいかも・・・。

キープコンセプトと言われればそれまでですが、フルモデルチェンジを謳うのであればもう少しデザインにも手を入れても良かったのかなと思います。

リアはマフラーが先代は2本だったのに対して、新型は1本です。

ブレーキランプのデザインなども変わっているので、リアから見れば一目瞭然かも知れませんね!!

スバル社自体の信用がガタ落ちになった「不正問題」

スバルといえば、最近では新車の情報よりも不正問題でメディアに大きく取り上げられました。

2017年10月に完成検査で燃費と排出ガスの測定データを改ざんした問題が浮上し、2018年6月までに合計4回もの記者会見を開くという事態になりました。

さすがに不正発覚後の販売となるフォレスター新型ではデータの改ざんはないものと信じたいところですが、一度の不正発覚で信用はもちろん、ガタ落ちです。

フォレスター新型では、より実走行での燃費に近い国際燃費基準「WLTCモード」での測定値を公表するなど、カタログ燃費に対する改善姿勢が感じられますが、ユーザーの反応は冷ややかです。

車本来の評価とは別部分になりますが、不人気となれば中古車市場での買取り価格に影響するのですから無視は出来ない内容ですね。

フォレスター新型のいい口コミ

引用:https://response.jp/article/2018/08/24/313297.html

先程は非常に辛い口コミをご紹介しました・・・。

それを見て「フォレスター新型買わない!!」とか思わないで下さいね(笑)

もちろん、良い口コミも存在してます!!

それもご紹介します!!

フォレスター新型、乗り心地やハンドリング等の口コミ

乗り心地の口コミは非常に良いものばかりでした。

具体的には

  • 路面との継ぎ目などのでガツンと来る突き上げ感なども少なく、非常に乗りやすかった。
  • 先代より非常にスムーズに曲がる。
  • 室内の広さや荷室スペースなどが格段に良くなった。
  • 若干、斜めにはなるがフルフラットに出来るようになった。

等々。

非常に良い口コミが多くありました。

これもSGP(スバルグローバルプラットフォーム)の採用など車体や足回りなどを見直した結果だと思います!!

フォレスター新型、エンジン・悪路走破性の口コミ

ターボが無くなり、2,500ccと2,000ccマイルドハイブリッド搭載に変わったエンジン。

X-MODE搭載での悪路走破性の口コミも良いものが多くありました!!

  • 傾斜20度越えの坂道をスルスルと登っていく。
  • 急傾斜を上っている最中にハンドルを切っても、難なくこなしていく。
  • 2500ccエンジンは低回転からトルクがあり、扱いやすい。

やはり、シンメトリカルAWDとX-MODEは非常に優れているようですね!!

ターボが無くなってもエンジンのパワーなどは問題ないようです♪

これは、非常にいいことですね。

フォレスター新型の口コミ、評価のまとめ

フォレスター新型の口コミや評価について書いてきました。

辛口な口コミ・評価もあれば、良い評価もありました。

先程も書きましたが、劣る部分がない車はありません。

劣る部分がない完璧な車が出来ない理由は、一人一人のニーズや使い方が違うからです。

自分のニーズや使い方をよく考えて、一番欲しい・要望を満たしてくれる車を買いましょう!!

 

フォレスターが値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「フォレスターが欲しいけど、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、フォレスター購入の購入を
検討しているけど 悩みが尽きない・・・。

こんな風に悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では70万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを利用することで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的として値段が吊り上るのです。

車の査定、後回しは損・損・損!

 


フォレスター新型の関連記事

-フォレスター新型