広告 フォレスター新型

フォレスター新型、納車時期はいつ頃か?納車まで待ちきれない!

フィレスター新型、納車時期はいつ頃か?

https://www.webcartop.jp/2018/03/220894

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では70万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上げるのです。

フォレスターの新型は発売以降、予想以上の受注となっているようです。
こらからフォレスター新型を注文すると、どのくらいの納期で納車されるのでしょうか?

新しい車は出来るだけ早めに欲しいですよね!!
誰よりも早く手に入れて、新型フォレスターを乗り回したい!!
 

またフォレスター新型は、グレード毎に納車時期に差はあるのでしょうかね?

今回はフォレスター新型の納車時期について書いていきます!!

フォレスター新型を早く欲しい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

フォレスター新型の納期、平均どのくらい?

引用:https://spyder7.com/article/img/2018/06/29/7765/76611.html

フォレスター新型の納期は平均するとどのくらいなのでしょうか?

新型ジムニーみたいに1年も待つのか、それともそこまで待たなくてもいいのか・・・。
気になりますよね!!

フォレスター新型の納期を調べてみた所・・・。

平均2ヶ月~2か月半となっています。

新型フォレスターは予想以上の受注というニュースだったので、もっと納期が送れるのかと思っていました。
以外にも、長く待たないといけない状態ではなさそうですね。

ただ、2018年9月に新型フォレスターには「マイルドハイブリッド」搭載モデルが発売され、これから年末商戦や決算商戦になります。

そこで注文が多くなると更に納期は増えていくと思われます。

では、発売したばかりのフォレスター新型の「マイルドハイブリッド」搭載モデルは納期が少し多めにかかるのでしょうか?

次は、新フォレスターのグレード毎での納期の違いを見て行きます!!

フォレスター新型の納期、グレード毎によって違いがあるの?

引用:https://spyder7.com/article/img/2018/06/29/7765/76611.html

フォレスター新型には4つのグレードがありますがグレード毎に納期に違いはあるのでしょうか?

少しでも早く欲しい場合は、早く納車されるグレードを選ぶのも良いかもしれませんよね!!

気になるフォレスター新型の納期をグレード毎に調べてみました。

グレード毎の納期はこちら!!

グレード 平均納期
Touring 約2か月~2か月半
Premium 約2か月
X-BREAK 約2か月~2か月半
Advance 約2か月~2か月半

どうやら新型フォレスターはグレードが違っても納期にほとんど、差はありませんでした。

ただし、装備するオプション等によっては6か月待ちという回答も見受けられましたね・・・。

6か月かかるような状態になる装備ってフルオプション装備とかでしょうかね?

納車1年待ちなど滅多な事はないと思いますが、納期に関してはディーラーは最新情報を知っていますので、ディーラーに足を運ぶことをおススメします。

また、長い納期となっている場合やイレギュラーで納期遅れが発生している場合はホームページでも公開されますので、ホームページも細かく見ていると情報を得られるでしょう。

フォレスター新型、納期を短縮できる方法!?

引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/design/exterior.html

フォレスター新型を少しでも早く欲しい・・・。

誰しも少しはそう思いますよね(笑)

筆者も今、乗っている車が早く欲しくてディーラーに頑張ってもらった記憶があります・・・。(ディーラーさん、すいません)

そうなんです。実はそんな事が出来るです。
もちろんこの方法は、新型フォレスターの納期を短縮するのにも有効ですよ!

では、フォレスター新型を少しでも早く納車してもらえる方法、納期を短縮できる方法をご紹介します!!

人気グレードを選ぶ

新型フォレスターに限らず、実はどの車も人気グレードは、工場での生産台数が多めに設定されていることが多いです。

そのため、他のグレードと比べると少し早く納車される可能性があります。

ちなみに、フォレスター新型の一番人気グレードは・・・

「Premium」

先程の平均納期でも「Premium」だけ半月ほど早かったですよね?

人によっては、1か月で納車されたとの報告も上がっておりました!!

早く欲しい方は新型フォレスター「Premium」を狙うのも手かもしれませんね。

オプションで革シートも選べますし、新型フォレスターは「Premium」で損することはないと思います!!

新古車を探す

凄まじく納期を短縮出来る技が「新古車を探す」。

実はこれも定番の手法です。
新古車って、厳密には新車ではないけれど中古でもありません。
数キロしからメータが上がっていないですからね。

でも、フォレスター新型で新古車なんてあるのでしょうか?

まずは、フォレスター新型で新古車が存在するのかどうかを調べてみました。

引用:https://www.carsensor.net/usedcar/bSB/s011/optRNU1/index.html

引用:https://www.carsensor.net/usedcar/bSB/s011/optRNU1/index.html

やっぱりあったんですよね、これが(笑)

新型フォレスターは納期2か月~2か月半待ちなのに新古車があるって・・・。

装備とグレード、色が合致しているなら、新古車でもありですよね!!

名義変更で行けるので、早ければ2週間程度で納車されると思います。

新車がすぐに新古車で出る時代。

良い時代になりましたね・・・。

ちなみに出たばかりのマイルドハイブリッドモデル「Advance」は新古車は存在しませんでした。(2018年9月中旬現在)

手続きやディーラーオプションで納期を短縮

これはほんと、微力な納期の短縮にしかなりませんが・・・。

ディーラーでの手続き等のため、新車は工場からディーラーに到着してもすぐに納車できません。

理由は

  • ディーラーオプションの装着
  • ガラスコーティングなどの作業
  • ナンバー登録
  • 納車前の傷がないかなどのチェック

上記のような作業がディーラーであるため、すぐに納車はされません。

納期にはこの日数もカウントされております。

少しでも短縮するには・・・。

  • 自分で付けれる物は自分でつける。(室内灯LED化、ナンバー灯LED化等)
  • ガラスコーティングが不要なら付けない
  • 手続き書類は早く持っていく

これをすることで少しですが、納期を短縮することが可能です。

ガラスコーティングは平均1日~2日ほどかかりますので、早く欲しい場合はカットするのも手です。

余計な費用は掛かりますが、納車後でもガラスコーティングは専門店やディーラーなどでも可能です。

しかも、最近はガソリンスタンドなどでも認定店を取ってやっていますよね。(クリスタルキーパーとか)

本当に早く欲しい場合は、上記のような事も視野に入れていくこともおススメします!!

フォレスター新型の納期、まとめ

フォレスター新型の納期について書いてきました。

今のところ新型のフォレスターを購入すれば、平均2か月~2か月半程度での納車になるようですね。

ただ、新古車も出回っていることがわかりましたので、本当に早く欲しい方は装備などが合致していれば、新古車でもありですね。

新車がいいけど、納期は少しでも早めたい!!
とにかく新型のフォレスターが乗りたい!!

という方は、手続き書類をすぐ用意して新古車を購入しちゃいましょう。
そして、ディーラーオプションなど自分で付けれる物は納車後にでつけたり、ガラスコーティングなどカット出来るものはカットしたり後で施工するなど工夫しましょう。

皆様が少しでも早くフォレスター新型を手に入れられるよう願っております!!

 

フォレスターが値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「フォレスターが欲しいけど、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、フォレスター購入の購入を
検討しているけど 悩みが尽きない・・・。

こんな風に悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では70万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを利用することで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的として値段が吊り上るのです。

車の査定、後回しは損・損・損!

 


フォレスター新型の関連記事

-フォレスター新型